5,000円以上(税込)のご購入で送料無料

よくあるご質問

紅豆杉に関するよくあるご質問

紅豆杉のお茶タイプの飲み方を教えてください

マグカップで飲まれる場合
「紅豆杉」を取り出し、ティーバッグを器に入れ、熱湯を注いでお召し上がりください。ティーバッグの色が出なくなるまで、お飲みいただけます。

やかんで煮出して飲まれる場合
銅・鉄製品のやかんを避けていただき、耐熱ガラス・土瓶・アルミ・ステンレスなどをご使用ください。やかんで煮出す場合の手順は次の手順をご参考下さい。

  1. 1000mlの水を沸騰させます ティーバッグ1~3袋を入れます。
  2. 中火で3~5分煎じます 煎じてください。
  3. その後、ティーバッグを取り出してからお召し上がりください。

お茶タイプと粒タイプはどう違うのでしょうか?

お茶タイプの場合は、やかんで煮出したり、マグカップの中にティーバッグを入れて、お茶のように飲みますが、粒タイプの場合は手軽に摂取できるといった点が大きな特徴です。

  • お茶タイプの場合
    • ゆっくりとお茶の香りや味を楽しみたい方
    • 医師等から、日頃水分をしっかり摂るように指導されている方
    • 家族全員で食前食後のお茶として習慣にしたいとお考えの方
    • お好みで濃さを調整できることも特徴です。
  • 粒タイプの場合
    • 仕事や旅行など外出先に携帯できる
    • 医師等から、水分制限を指導されている方
    • 雲南紅豆杉の成分をしっかり摂りたい方
    • 成分を無駄なく抽出しているため、品質が安定している点が特徴です。

粒タイプの成分含有量について教えてください

粒タイプ1包(6粒)には、雲南紅豆杉5g相当のエキスが配合されています。
エキス粒1包=ティーバッグ2.5袋の割合です。

紅豆杉は、普通に生息する「杉」とは何が違うのでしょうか

紅豆杉は、植物名に「杉」という字が使われているため、杉の一種と思われがちですが、実は「杉」ではありません。紅豆杉は「スギ(杉)科」ではなく「イチイ(一位)」科の植物になります。

紅豆杉は大変貴重な植物と聞いていますが原料はなくならないのでしょうか?

紅豆杉は中国の国家一級保護植物で、ワシントン条約第2類対象品目の大変貴重な植物です。

これらの特殊性から、中国政府の突然の政策変更や天候などの影響で、一時的に原料が確保できなくなっても問題ないよう、日本国内の総輸入元において何年分かの原木を確保するなど、国内での流通に関する安定供給を心がけていますのでご安心ください。

たくさん飲んでも大丈夫ですか?

お茶を煎じる目安は、1リットルに1~3袋です。
大量摂取をしても問題はないと研究発表では言われていますが、何事も無理は禁物です。自分の身体や体調に合わせて飲まれることをお勧めします。

胃腸の弱い方は薄めに煎じるなどされた方が良いでしょう。
ご購入された後に、摂取量について気になる方は、協力臨床医による無料相談サービスを特典として受け付けています。ぜひ、お気軽にご相談ください。

中火で3~5分煎じるとのことですが、5分以上煮出してはいけないのですか?

5分以上煮出してもお飲みいただけます。しかし、5分以上煮出すと雲南紅豆杉に含まれる揮発性成分が逃げてしまうという研究結果も発表されていることから、3~5分を目安に煮出すことをおすすめしています。

水から煮出すのと、お湯から煮出すのではどちらが効果的ですか?

さほど大きな差はありません。時間を気にされるのでしたら、沸騰後に煮出した方が時間を計りやすいと思います。

麦茶など他のお茶と一緒に煎じても大丈夫ですか?

グラスに赤ワインを入れてしばらく置くと、だんだんグラスが赤くなってきます。これは、ワインに含まれているポリフェノールによるもので、雲南紅豆杉も同じ理由で赤くなります。ワイン渋や茶渋と同じですので、洗えばきれいに落ちます。

紅豆杉を入れたマグカップがだんだん赤くなるのですが、なぜなのでしょう?

飲みにくい場合は他のお茶と一緒に煎じて頂いても大丈夫です。中にはハチミツ等の甘味料を混ぜて飲まれたり、作り置きしておいた紅豆杉茶を冷ましてからお飲みになられる方もたくさんいらっしゃいます。

ですが雲南紅豆杉本来の特性を生かすことを考えた場合、できるだけ紅豆杉のお茶だけを飲まれることをおすすめします。紅豆杉茶はクセがなく、苦みもありませんので無理なくお飲み頂けることと思います。

子どもが飲んで大丈夫ですか?

お子様からご年配の方まで幅広くお飲みいただけます。弊社商品はノンカフェインですので、妊娠中や授乳中の方も安心してお召し上がりいただけます。

賞味期限が過ぎても大丈夫ですか?

品質維持のため賞味期限内にお召し上がりいただくようおすすめしております。賞味期限はパッケージ側面に必ず記載していますので、ご確認いただき、期限内にお召し上がりください。

賞味期限が過ぎたものを飲んでも大丈夫ですか?

出来る限り賞味期限内にお召し上がりください。賞味期限はパッケージ側面に必ず記載していますので、ご確認の上期限内にお召し上がり頂くことをお薦めしています。